2014年09月19日
すみやまの「いま」、今年も曼珠沙華が綺麗です。
彼岸が近づくと、季節の草花が咲いてきます。
二里町中田区炭山に上ってみました。
一部秋の取り入れが終わった田んぼの畦のそこかしこに、彼岸花が揺れていました・・・。






この日の夕方(9/17)は、夕焼けも綺麗でした・・・

秋の夜長、これからは読書に適した季節です。
気に掛かる本を読みたいものです・・・。
二里町中田区炭山に上ってみました。
一部秋の取り入れが終わった田んぼの畦のそこかしこに、彼岸花が揺れていました・・・。






この日の夕方(9/17)は、夕焼けも綺麗でした・・・

秋の夜長、これからは読書に適した季節です。
気に掛かる本を読みたいものです・・・。
2014年09月18日
第6回ふたさと木鶏クラブ
9月17日(水)に、第6回ふたさと木鶏クラブが開催されました。
今年4月に始動して早半年の活動になりました。
毎回資料に沿って「人の生き方」について学びを深めます。
時には脱線したり、話題の方向性がずれてしまったりしますが、少しの言葉に感銘を受けることもあります。
「人の歩いた後に道はできる」と言いますが、小さな一歩を重ねて行きたいものです。




約2時間は、あっと言う間に過ぎていきます・・・。
そして「懇談会」



一月に1回だけの勉強会ですが、老若男女の話が聞ける貴重な時間です・・・。
今年4月に始動して早半年の活動になりました。
毎回資料に沿って「人の生き方」について学びを深めます。
時には脱線したり、話題の方向性がずれてしまったりしますが、少しの言葉に感銘を受けることもあります。
「人の歩いた後に道はできる」と言いますが、小さな一歩を重ねて行きたいものです。




約2時間は、あっと言う間に過ぎていきます・・・。
そして「懇談会」



一月に1回だけの勉強会ですが、老若男女の話が聞ける貴重な時間です・・・。